クレマチスの丘へ。

先日、クレマチスの丘へ行ってきました。

天気もよくて、写真を撮るのにも良い感じ。

今の時期は、お花は少ないのかな、と思いきや
バラがたくさん咲いていました。

真っ白なバラが咲き誇っていました。

東京写真美術館で観てから、大好きになった
古屋誠一さんの企画展も観ることができました。

大事に大事に、慈しんで撮っている感じがしました。
そして、ちょっと切ないような、
懐かしいような気持ちになりました。

そして、森の中を少し歩いて
ベルナール・ビュッフェ美術館にも行ってきました。

ビュッフェ氏の作品が、たくさん観れます。
力強い線と、優しい色彩。
同じ顔をした人、ひと。

線だけを観ていると、書道の作品を
観ているような感覚になります。

こちらの企画展は、「作家のアトリエ展」

長谷川ジェットさん、前田昌良さん、持塚三樹さん
3人のアトリエが、それぞれ再現されています。

もの作りに対する考え方が、そのままでているようで
面白い展示でした。


古屋誠一さんの展示は、今日までだったのですが
作家のアトリエ展は、10月12日までやっているみたい。


それにしても、ひろいひろい!クレマチスの丘。

たっぷり時間をとって、
一日かけてまわるのがおすすめです。  


2010年09月01日 Posted by Rika at 04:36Comments(0)たび