ころりん

きょうは、なかのよい友達が

おうちへ遊びに来てくれました。

いっしょに近くのかふぇへいったり、ヨガをしたり

なんだかやさしい気持ちになって

こんな字をかきました。


ころ ころ ころりん・・・

  


2009年05月23日 Posted by Rika at 16:32Comments(0)sho

はじめまして


いままで「はじめまして」のあいさつをするときに

めいしを持っていませんでした。

学生のわたしは、ついつい携帯の赤外線で連絡先を交換。

それでも良いのだろうけれど

ぱっとなにか差し出せたら、いいなとおもって

カードを作りました。

連絡先と私の好きな文字

全部手書きだから、すこしずつしか増やせないけれど

このカードをつくるのと、同じくらい

ゆっくりじっくりと

いろいろな人と出会っていきたいです。


  


2009年05月18日 Posted by Rika at 11:06Comments(2)sho

傍 soba


しずかに雨のふる、こんな夜更けには そっと何かに寄り添いたくなる。


  


2009年05月17日 Posted by Rika at 02:06Comments(2)sho

しんもの


朝から駒形の商店街へ

しんたまねぎ はるきゃべつ  しんじゃが・・・

市場には、「しん」の文字がいっぱいで、うれしくなってしまいました。

ついついたくさん買ってしまった「しんもの」たちを

さっそくいただくことに。

軽く塩こしょうして、ベーコンといっしょに

ことこと煮ること数十分。


 

とっても、あまくておいしい!!

じっくり ゆっくり あじわって食べました。

新鮮なもの、いきいきしたものを食べると

からだもこころも、元気になりますね。

  


2009年05月15日 Posted by Rika at 15:50Comments(0)料理

ありがとう






きょうは、母の日。

おはなのすきな母にカーネーションをあげたくて

花屋の彼におねがいしました。

うちの母にぴったりの黄色いひまわりが入っていたのが

なんだかうれしかった。

忙しいなか配達、ありがとう!!


かんしゃの「謝」の字も、こっそり添えておきました。


めったに実家へ帰らない私ですが

今から電車にゆられて

母を驚かせに行きたいとおもいます









 



  


2009年05月10日 Posted by Rika at 12:17Comments(0)sho


あめふりだったので

おうちで書。

だいすきな 響 という字をかきました。





  


2009年05月07日 Posted by Rika at 02:55Comments(2)sho

love letter


unreadable  love  letter

恥ずかしいから、よまれたくない

でも本当は伝えたい

読めない手紙から伝わってくるのは

かすかなきもち。



 











  


2009年05月06日 Posted by Rika at 01:14Comments(0)sho

瞑想図



今日は朝からスノードール

青空マルシェやってました。

まずは、おいしいベーコンにまっしぐら。

ベーコン職人ならぬ、知り合いの方が作っているもの。

チーズやジャーキーも

たっぷり買ったから、大事にいただきます。


まえから気になっていたワンピースも購入。

嬉しさにさっそく着替えてしまう私

長そでなので、今のうちにどんどん着たい1枚になりました。




夕方からは楽しみにしていた瞑想図のライブ。

インドの楽器、シタールやガタム、タブラの奏者3人組

一番前の席で座椅子に座って聞くのが、また良いのです

1曲目から、どこか遠くへと連れて行かれそうになります。

音という音が頭の中で一回転してはのびてゆく感じ



瞑想図、素敵です。


のんびり、しあわせな休日になりました




  


2009年05月05日 Posted by Rika at 03:39Comments(0)sho

shiwa-shiwa


しわしわもよう。



  


2009年05月03日 Posted by Rika at 17:03Comments(0)e

uki-uki


うき うき。

日本画用の絵の具を書道のために最近てにいれました。

墨で絵を描くのもたのしいです。

スキャナで取り込むと、しわしわになるのも面白い。


  


2009年05月03日 Posted by Rika at 14:07Comments(0)e

えほん

さいきんは絵本をつくっていました。

わたあめが犬になるお話

ふとしたおもいつきからお話をふくらめていくのが

たのしいです。


この絵はそのなかの一枚。

  


2009年04月25日 Posted by Rika at 01:28Comments(0)e

れもんすい



ここ最近、レモン水にはまっています。

おいしいお水に、れもんをうかべる

レモンの果肉がとてもきれい



あつい季節にぴったり。

あつがりな私は、まいにち半袖ですごしています





  


2009年04月23日 Posted by Rika at 21:04Comments(0)e

すっきり



今日は朝から、急に思い立って美容院へ

ストレートからふわふわぱーまへ

やっぱり自分らしい髪型が、いちばんです。



たまっていた洗濯物をせんたく

ゆかそうじ。


ぶろぐも更新


すっきり、すっきりな一日。





  


2009年04月17日 Posted by Rika at 17:09Comments(0)e

金沢へ


26日、27日と金沢へいってきました。

はじめての一人旅

地図が読めないのと、方向音痴では有名な私でしたが
今回の旅でちょっと自信がつきました。

21世紀美術館もよかったけれど、
街のあちらこちらにあるギャラリーやカフェで開かれている個展が
見ていて心地よかったです。

彗星倶楽部、というギャラリーとカフェが一緒になっているお店が特に印象的でした。
川のそばにある、築100年の民家がお店になっています。

ちょうど「うるしげき」という作品展が開かれていて
漆の作品と、お店の雰囲気がしっくり溶け合っていました。



カウンターがあって、そこを訪れた人同士で会話が始まる。

オーナーも素敵な方で、初めて会ったのに
なんだか前にも会ったことがあるような
不思議な感じがしました。


ディープでなんだか居心地のよい居酒屋さんも紹介してもらって、
とってもお世話になりました。

2日ともほんとに色んな人との出会いがあって、
大事にしたい言葉や経験をもらいました。

これから、もっともっと色んな経験をして、いつかは私が出会った人たちのように
誰かにそれを伝えるようになりたいなぁ。


もっともっと色んなところへ行って、たくさんの人に出会っていこう。




  


2009年03月29日 Posted by Rika at 18:08Comments(4)たび

ふでと遊んだ日



ふでとあそんでみました

県立美術館の朝鮮の絵画の企画展にある

ぶどうの絵が、あまりにも楽しそうだったから。

思うままに、筆の動くままに



  


2009年03月26日 Posted by Rika at 00:59Comments(0)e

おだいじに


多忙なだれかさんが、かぜをひきました。

からだが「やすみなよ」って

教えてくれているのです。


はやく元気になーれ

  


2009年03月23日 Posted by Rika at 01:22Comments(0)e

sweet sweet sweet・・・


あまい あまい ケーキ

書いていたら、食べたくなりました。




  


2009年03月21日 Posted by Rika at 12:37Comments(0)e

うまれかわる

実家の押入れをごそごそしていたら

着物の下に着る、襦袢のはぎれがでてきました。

うすくて きれいな 花模様

おばあちゃんは、いらないって言っていたけれど

あんまりきれいだったので、絵の中に入れてしまいました。





  


2009年03月19日 Posted by Rika at 00:04Comments(0)e

たんぽぽんた。

えきの工事現場のまえに

たんぽぽがさいていました

そらいろの空と、きいろのたんぽぽ。

おもわずにっこりしてしまう、しあわせなくみあわせ

きのうは あったかだったなぁ

  


2009年03月13日 Posted by Rika at 16:58Comments(2)

よるのくうき

よるのくうき

バイトの帰り道、ふと空をみあげると

お月さまがまんまるで

くうきはちょっぴり、春のにおいがしました

さみしいような やさしいような

そんな夜。



  


2009年03月12日 Posted by Rika at 04:42Comments(2)e